アルツハイマーに使うコリンエステラーゼ阻害剤の心筋梗塞と死亡への影響

ご訪問ありがとうございます。

 

今回は、アルツハイマー認知症に用いるコリンエステラーゼ阻害剤の、心筋梗塞発生、死亡リスクへの影響を評価したコホート研究です。

 

参考文献  The use of cholinesterase inhibitors and the risk of myocardial infarction and death: a nationwide cohort study in subjects with Alzheimer’s disease

リンク           http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23735859

 

PMID:23735859

 

研究デザイン:一般集団対象コホート研究

 

論文のPECO

P:平均年齢79歳のアルツハイマー認知症アルツハイマー混合型認知症の患者7073名

E:コリンエステラーゼ阻害剤(ドネペジル、リバスチグミン、ガランタミン)服用

C:コリンエステラーゼ阻害剤服用無し

O:心筋梗塞、死亡

 

研究対象集団の代表性

問題無し

 

真のアウトカムか?

真のアウトカム

 

調節した交絡因子は何か?

年齢、性別、MMSEスコア、住居、同居者、ホームケア、慢性心血管イベント、抗うつ薬・神経安定剤・降圧剤・糖尿病治療薬服用

 

追跡期間

平均503日(0~2009日)

 

結果

 心筋梗塞と死亡の複合アウトカム

HR=0.66(95%CI:0.56‐0.76)

 

心筋梗塞

HR=0.62(95%CI:0.40‐0.95)

 

死亡

HR=0.64(95%CI:0.54‐0.76)

 

心血管因性死亡

HR=0.74(95%CI:0.57‐0.97)

 

※使用するコリンエステラーゼ阻害剤が高用量になるほど、複合アウトカム、心筋梗塞、死亡リスクは低下する傾向

 

※メマンチン服用中の患者では、コリンエステラーゼ阻害剤服用でHRが増加傾向

心筋梗塞と死亡の複合アウトカム HR=1.16(95%CI:0.97‐1.38)

・死亡 HR=1.15(95%CI:0.95‐1.38)

心筋梗塞 HR=1.22(95%CI:0.76‐1.97)

 

感想

 理由はよく分からないが、コリンエステラーゼ阻害剤服用により、心筋梗塞、死亡、複合アウトカムいずれも、リスクは減少傾向にあるという事である。用量との相関性もありそうなので、影響はあるのかなといった印象はある。

 NNTは、心筋梗塞で132名、死亡は12名。ただ、対象患者の平均年齢が79歳と比較的高齢なので、短期間にもかかわらず死亡や心筋梗塞の自然発生も多い気がする。また、マッチングが上手くいっているのか微妙な印象も受ける。平均追跡期間も、コリンエステラーゼ阻害剤服用群は571日、コントロール群では392日と差が大きい。これらから、結果の解釈には注意が必要かなといった印象。この研究は死亡リスクが減る傾向とはいえ、追跡期間が短いので、もう少し長期的に見た場合の結果も気になる所である。

 

 

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。