COPD患者がテオフィリンを飲み続けると死亡リスクに影響ありますか?

ご訪問ありがとうございます。

 

自分の勤務している薬局の近くに、呼吸器科中心の病院があり、そちらからの処方でテオフィリン徐放錠が継続して処方されている患者さんを、ちらほら見かけます。

 

テオフィリンの長期継続服用は問題ないのか調べてみたところ、下の論文にたどり着きました。

 

参考文献 Chronic Use of Theophylline and Mortality in Chronic Obstructive Pulmonary Disease: A Meta-analysis

リンク                  http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26612542

 

PMID:26612542

 

研究デザイン:メタ分析

 

論文のPECO

P:COPDの患者60,692名

E:テオフィリン服用あり

C:テオフィリン服用無し

O:総死亡

 

一次アウトカムは明確か?

総死亡→明確

 

真のアウトカムか?

真のアウトカム

 

4つのバイアス

1、評価者バイアス

Two investigators independently searched for eligible articles

 

評価者バイアス問題なし

 

2、出版バイアス

情報元:MEDLINE、Web of Science、EMBASE、Cochrane

Neither a funnel plot nor Begg’s test (r=0.21, P=.662) suggested the existence of publication bias

 

出版バイアス問題なさそう

 

3、元論文バイアス

コホートへの参加、曝露の定義、アウトカム、交絡の評価の4項目について、各2ポイントの0~8ポイントで、元論文の質を評価している

→評価の結果、1つの研究は6ポイント、他の研究は7ポイントで質はまずまず高い

 

元論文バイアスもさほど問題なさそう

 

4、異質性バイアス

I2=42%:中程度の異質性

 

各試験の追跡期間:1年~5.5年

 

結果

総死亡

HR1.07(95%CI:1.02~1.13)  I2=42% 

 

感想

 本研究の結果、総死亡が若干の増加傾向に見られたとの事である。しかし、あくまで有意差で判定すると、個々の研究はいずれもテオフィリン服用により総死亡は有意には増えないという結果のものである。統合すると有意差が出てしまうという、何とも言い難いなぁと思ってしまう結果である。元論文の吟味も必要である。

 この結果からだと、テオフィリン服用はあまり総死亡に影響はないのかもしれないが、アウトカムが総死亡という事で、より慎重に取り扱いたいテーマである。

 COPD患者は多剤併用しているパターンが多く、相互作用をきたす薬剤も多いので、併用による影響も調査したい。

 

 

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。